[Cocoon] グローバルメニューの設定方法

アイキャッチ画像は

PrawnyによるPixabayからの画像

グローバルメニューは、以下のような(赤枠)の、ブログ全体のメニューです。

Cocoon グローバルメニュー例

(上の画面は最新ではないため、現在のメニューとは異なります。サンプルということで。)

いくみ
いくみ

記事をスッキリ整頓できます。

メニューには、以下のような種類があります。

カテゴリーメニュー
記事をカテゴリーごとに整頓できる箱のような役割。

固定ページメニュー
Topページやサイトマップ、コンタクトフォームなど、固定ページをそのままメニューにできる。クリックで該当ページが開きます。

投稿ページメニュー
記事をメニュー化できる。クリックで該当記事が開きます。

タグメニュー
タグをメニューにできる。

いくみ
いくみ

順番に見ていきましょう。

カテゴリーメニューの作成

ざっくり分けると2ステップあります。

1.「カテゴリー」を作成する。

2.設定した「カテゴリー」をメニューとしてブログに表示させる。

いくみ
いくみ

その上で、各記事に「カテゴリー」を指定します。

カテゴリーの作成

1.WordPress画面の[投稿]メニューで[カテゴリー]をクリックします。

2.[名前]、[スラッグ]、[親カテゴリー]を入力します。入力欄の下に説明があります。

 例えば、当ブログの[編集]メニューを作成したときに入力した内容は以下です。

  [説明]には何も入力しませんでした。

  ここで設定した[スラッグ]は、カテゴリーページのURLの最後に使用されます。

  例:[編集]カテゴリーのURLです。(メニュー名を変更したため、現在は無効です。)

カテゴリーのURL例

  [親カテゴリー]で[なし]を設定すると、そのカテゴリーが親カテゴリーになります。

3.[新規カテゴリーを追加]をクリック。表示させたいメニュー分、1~3を繰り返します。

  これだけだとまだ、ブログ上で表示されません。ただ、カテゴリーを作成した状態です。

  カテゴリーを作成すると、以下のような画面になりました。(「未分類」は元々あります。)

カテゴリー作成後の表示例

メニューにカテゴリーを表示

いくみ
いくみ

あとは表示させるだけ!

1.WordPress画面の[外観]メニューで[メニュー]をクリックします。

2.メニュー名を設定して、[メニューを作成]をクリックします。

  この[メニュー名]は、ブログ上には表示されません。

  グローバルメニューを設定するときの便宜上の名前です。

  私は「あぁ、ブログのメニュー」というメニュー名にしました。

3.[メニュー項目を追加]で、[カテゴリー]をクリック。

4.[すべて表示]をクリックして、ブログに表示させたいカテゴリーを選択します。そして[メニューに追加]をクリック。

[すべて表示]をクリックして、ブログに表示させたいカテゴリーを選択、[メニューに追加]をクリック

5.以下の画面の順番で、メニューがブログに表示されます。表示順を変えたい場合はドラッグして順番を変えます。(▼を押すと、[移動]オプションがあり、クリックでも順番を変えられます。)

メニューの表示順を設定、ドラッグで可能

5-1.[固定ページを自動追加]を選択しておくと、固定ページを公開したとき、そのリンクが自動でメニューに追加されます。[固定ページ]とは、プロフィールや問い合わせフォームに使用されます。

5-2.[メニューの位置]で、メニューを表示させる場所を選びます。ヘッダーとフッターの両方にメニューを表示させたい場合は、すべて選択します。

6.[メニューを保存]をクリック。

いくみ
いくみ

こんな感じになっています!

グローバルメニューの表示例

フッターはこんな感じ。

グローバルメニューのフッター表示例

フッターのメニュー設定は以下でまとめています。

記事にカテゴリーを設定

いくみ
いくみ

作成したカテゴリーを記事に設定する方法です。

編集画面で設定する方法

1.カテゴリーを設定したい記事の編集画面で、右サイドの[投稿]タブを選びます。(右サイドに何もない方は、[更新]ボタンとなりのお花マークをクリック。)

2.少しスクロールダウンすると[カテゴリー]セクションがあります。割り振りたいカテゴリーをチェックして[下書き保存]すると完成です。(公開済みの記事の場合は、[更新]。)

投稿記事の一覧ページで設定する方法

1.[投稿] > [投稿一覧]メニューを選びます。

2.カテゴリーを設定したい記事タイトルにマウスをホバーさせると、リンクメニューがあらわれます。[クイック編集]をクリック。

3.希望のカテゴリーをチェックして、右下にある[更新]ボタンをクリックです。

固定/投稿ページメニューの作成

メニューにしたい固定ページ・投稿ページができていることが前提条件です。

以下の手順は「固定ページ用」の画像・説明になります。

いくみ
いくみ

投稿ページも方法は同じです。

投稿ページ用の手順は、以下の画像・手順の「固定」を「投稿」と読み替えてください。

1.同じ画面で、[固定ページ]をクリックします。([外観]>[メニュー] > [メニュー項目を追加]、画像は前セクションの1-3番と同じ。)

固定ページメニューの追加、[外観]>[メニュー] > [メニュー項目を追加][で固定ページ]をクリック

投稿ページを追加したい場合は、ここで[投稿ページ]を選択し、同じように進みます。

2.[すべて表示]タブを選ぶと、作成してある固定ページが表示されます。[ホーム]は初期設定で用意されています。

3.表示させたい固定ページを選択して[メニューに追加]をクリック。

4.[メニューを保存]をクリックすれば、ブログに表示されます!

ブログ上で表示されるメニュー名は、以下の[ナビゲーションラベル]で変更できます。(各アイテムの▼をクリックすると、表示されます。)

グローバルメニューのメニュー名変更方法

私は、初期設定の「ホーム」を「Top」に変更しました。他のメニューも同様に、表示テキストを変更できます。(カテゴリー名と表示名は同じにしておくほうが分かりやすいとは思いますが。)

タグメニュー

「タグ」は、カテゴリーとは別に作れる記事のグループです。記事下やサイドバーに以下のように表示できます。

記事下のタグ
タグクラウド

このタグをメニューにする方法です。

タグの設定方法は以下の記事でまとめています。

いくみ
いくみ

タグが作り終わっていて、メニュー化したい場合、手順は以下です。

1.WordPress画面の[外観]メニューで[メニュー]をクリックします。

2.[外観] > [メニュー] 画面の一番上を見てください。

トップバーの下にある[表示オプション]の▼マークをクリック。

3.[タグ]オプションにチェックをいれます。

4.すると左サイドの[メニュー項目を追加]セクションに[タグ]が加わります。▼をクリックすると以下のようにタグの選択肢が表示されます。

5.メニュー項目にしたいタグにチェックをいれて、[メニューに追加]ボタンをクリック。

メニューで階層を作りたい

いくみ
いくみ

ドラッグするだけでできちゃいます!

[外観] > [メニュー] > [メニュー構造]画面で、入れたいメニューを、親にしたいメニューのところに重ねるようにドラッグするだけです。

いくみ
いくみ

移動させた後、[メニューを保存]のクリックはお忘れなく!!

以下のようにクリック操作でもできます。

[外観] > [メニュー] > [メニュー構造]画面で、各メニューの▼をクリックして広げて、[移動]の[ひとつ上へ]・[ひとつ下へ]・[○○下の階層]・[先頭へ]などを選んで場所を移動させます。

下の例では、[当ブログについて]を[Top]メニューの下に入れようとしています。

[当ブログについて]の▼を押して、下のほうにある[Top下の階層]をクリックします。

いくみ
いくみ

[メニューを保存]をクリックすれば、できあがりです!

いずれの方法でも、ブログ上では以下の赤枠で囲んだマークがでて、メニューが階層化されます。

グローバルメニューの階層化例

影みたいな説明をつけたい

以下の緑の枠にあるような、説明をつける方法です。無くてもいいのですが、実際のラベルより少し詳しい説明をつけられたりして便利です。

Cocoon、グローバルメニューの項目に説明を追加する方法

1.[外観] > [メニュー] 画面の一番上を見てください。

トップバーの下にある[表示オプション]の▼マークをクリック。

2.[詳細メニュー設定を表示]で[説明]をクリック。

いくみ
いくみ

[表示オプション]をもう一度クリックすると、設定が保存されます。

3.同じ画面([外観] > [メニュー] > [メニュー構造])で、説明を加えたいカテゴリーの▼をクリックします。

[外観] > [メニュー] > [メニュー構造]画面で、カテゴリーを表示、[説明]欄に入力

[説明]欄に任意の説明を入れて(もちろん日本語も可)、[メニューを保存]をクリックすればできあがりです!

おわりに

いくみ
いくみ

私は、「グローバルメニュー」の設定に手間取りました。

その原因は

・「カテゴリーの作成」を別画面ですることに気が付かなかった。

・「メニュー名」がブログ上に表示されるものだと誤解した。(実際は便宜上の名前。)

そして更に・・・。

グローバルメニューの表示フォントを、「白」に設定してしまっていた・・・。(背景も白だったので、非表示状態に。)

いくみ
いくみ

3つ目の失敗をするのは私くらいだとは思いますが、一応シェアしておきます★。

やっとのことでメニューが表示されたときは一人で盛り上がりました!

あまりワクワクできる作業ではないのに時間がかかってしまって、イラ~ッとしたりガッカリしたりしたので、分かりやすい手順を書こうと決心していました。

いくみ
いくみ

分かりづらい部分や読みにくい部分がありましたら、ぜひご連絡ください。

グローバルメニューの変更手順を簡単に以下にまとめました。(スクショは無しですが、流れを書いています。)

フッター設定はおすみですか?よろしければ、こちらに記事になっています。

 

コメント

  1. shufubon より:

    初めまして!可愛らしいBlogですね♪
    タグをメニューに入れ込めなくて困っていましたが、こちらの記事のおかげで解決できました!
    本当にありがとうございます。
    とっても分かりやすいので、またお邪魔させていただきますね。

    • いくみ いくみ より:

      shufubonさん、コメントありがとうございます!
      励みになります(^^)。ぜひぜひ、ご利用くださいませ♪。

タイトルとURLをコピーしました