2020年6月 100記事達成の感想

2020年6月 100記事達成の感想
いくみ
いくみ

ついに100記事達成できました!

約1年と1か月かかりました。

100記事を目標にはしていたのですが、始めた頃は以下のように思っていました。

  • 「まずは100記事」って何でだろ?
  • 収益はどれくらいになるんだろう?
  • 続けられるかな・・・。

「まずは100記事」について思うのは、

「数をこなす」という意味で100記事。

「大切なこと」や「やり方」を体得するには、経験が必要ですよね。

いくみ
いくみ

初期の頃に読んだブログ論を今あらためて読むと、「重み」と「浸透度」が違います!!!達成した方は、このタイミングで再び読んでみるのがおススメ!

この記事では、数々のブログ論を振り返り、私の経験から特に痛感していることをまとめてみました。収益続けるコツも含めました。

役に立たないと読まれない

よく見る文ですよね。

コレ、ホントです。

当ブログでは、説明や設定手順といった、情報を提供する記事が多めになるようにがんばっていますが。

コラムのメニューだけは、「自分語り」です。

PVの差に歴然とあらわれます。コラムの記事はのびないです。

(このページ、読んでくださってありがとうございます!)

一応ブログを続けていくのに大事だと思うマインド、心がけたいことを綴ってはいますが、役に立つレベルに達していないという証拠ですね。笑。スミマセン。

いくみ
いくみ

自覚アリです。

自分語りが最強に面白かったり、特異だったりすると話は変わると思いますが。

誰かが読んで良かったと思える記事を目指すのはとても大事だと実感してます。

(それがプレッシャーに感じる間は、「とりあえず書く」を優先して、気にせずに好きなことを書きましょう。しばらくしたら、このポイントを思い出してみましょう。)

気軽に書けるコラムのメニューは私にとっては楽しいのですが、やめることも検討中。笑。

ブログで稼ぐの大変

True.

Sooooooooooooo TRUE.

1人で稼ぐということは、とっても難しい。

アドセンスから、「4 月レポート: 収益が 66% 増加しました。 伸びています!」というメールがあった月の収益、1000円くらいです。

66%増加で、合計が1000円くらい。笑。

時給を考えてはいけない、というアドバイスも正しいです。

だって・・・。

1か月90時間・・・とか、1年通したら、1000時間は超えると思います。

記事を投稿できない日がほとんどですが、活動は毎日です。

下書きや調べもの・テスト・エラー対応など、何かしらしています。

で、収益・・・。

アフィリエイトとアドセンス、トータル期間ひっくるめて、1万7千円くらいでした。

私としては、十分満足していますが。

でも、サーバー代引いたら・・・★★★。

ということで、サーバー代以外は、徹底して無料サービスを利用しています。

ブログ作りに役立つ無料サイトのリンクページを作って、毎日このページから作業しています。ブログ作成時のブックマークページとして、ぜひご利用ください。

お金のためだけはキビシイ

お金以外の何かもないと、続けるのが難しいも真なり。

私の場合は、「書く」と「画像を選んだり編集したり」がとても楽しい!というのが続けられている原動力になっています。

そしてありがたいことに、被リンクをしてくださったり、感想を送ってくださったりした方々のあたたかみが本当に励みになりました。

無論、読んでいただけるだけでもありがたいことです。

いくみ
いくみ

みなさま、ありがとうございます・・・!

コクーンのフォーラムの「ブログを継続するコツ・モチベーションを維持する考え方などを共有したい。」スレッドでは、「備忘録になって便利」という意見があって、これも同感です。1回の設定でしばらく大丈夫なこととか、次に変更したいとき忘れていて、自分のブログを見ながらやったりしています。

これは、よく言われている、未来の自分を助ける、ということになりますよね。

書くことで過去の自分を救うもホントだと思います。このブログでPVが多いものは、自分自身が手間取ったことが多いです。

未来や過去の自分を救うことで、結果的に他の人にも役に立つブログになると思います。更に、マネタイズがうまくいかない期間も、「少なくとも自分にとって役立つブログ」があるのは続けられる力になってくれるはずです。

本職への感謝

仕事を辞めてはいけない、もホント。

他の要因がある場合は別ですが、「ブロガーになりたくて」辞めるは無謀です。

会社に対して、ブツブツ文句を言ったりもしてたんですけど。

言えない、もう言えない。

お給料をもらえるだけでありがたすぎる。

会社ってすごい。

と、思う感謝の念とは裏腹に。

本職中に、ついつい脳内ブログが始まってしまったり。

いけない・・・これはいけない・・・。

ということで最近、以下2つのサイトを利用して、自分を戒めようと頑張っております。

1つ目は、タイマーです。

ポモドーロテクニックという時間管理術を実践するためのサイトです。

25分の作業プラス5分の休憩、というサイクルを繰り返しながら集中力を保とう、という。詳しくはこちらのウィキペディアページにあります:ポモドーロ・テクニック

2つ目は、サイトブロッカーのChrome拡張ツール

指定したURLを閲覧禁止にできます。

詳しい使い方はライフハックの記事にあります:サイトの誘惑をバサッと断ち切るChromeの「StayFocusd」の設定と使用方法

ブログのときはこんな工夫一切なしで、シャカリキに作業しているのですが★。

PVは気にしない

PVはそんなにすぐにのびないですし、連日下がったからと言って落ち込むことはないです。

長期で見ると、何となく右肩上がりになっても、短い期間で見ると、けっこうガタガタです。

数日下がったからと言って、PVを上げる方法・・・と検索することは無いかなと。

注:ホントの初期は、地平線です。

今回のコロナもそうでしたが、日本中が大変なときなどは、1週間以上連続でPVが下がり続ける時期もありました。(休校の発表があった頃そうでした。皆さま本当にお疲れさまでした。)

逆に、自粛の生活が日常になりつつあった時期に、突然、戻っただけではなく、PVがぐっと伸びたり。

自分がコントロールできない要因で上がったり下がったりもするので、PVに振り回されないことは大切です。

そして少し言い方を変えると、「1PVのありがたみを知ろう」ということにもなります。

私は1PVに自然と感動できたことは良かったなと思います。多分それは、私がSNS音痴で、一切、FBとかツイッターとかやってこなかったからかなと思います。

ホント今更なのですが、遠いどこかで、誰かが、自分の書いた文を読んでいることの不思議が奇跡に思えるというか。

会ったこともない、きっと、これから会うこともない、

つながらなかったはずの誰かが、このブログを開けてくれた。

なんか浪漫・・・。

アドセンスの地図を見ながら、その人の部屋の窓からはどんな景色が見えるのだろう、などと思ってました。行ったこともない国・地域がほとんどです。日本国内でもそうです。

昨今は、ちょっとした人気者が「ワロタ」と一言発信するだけで、数百というリプやらイイネがあるのでしょうが。

そういう世界にいたことがないせいか、「1PV(1人)」がすごいことに思えました。

初期の頃なんて、「書いた自分が『自然検索』をしても見つけられなかった記事」を誰かが「自然検索」で見つけてくれたというのは・・・もう、ホントありがとうと。

一体検索結果の何ページまでいってくれたのだろうと思います。

記事が検索結果上位にあがらない時点で(私は今もそういう記事がたくさんあります)、山奥のレストランに来ていただいているようなものです。

ご足労いただいたお客様に、「人数すくなっ!」なんて言ったらバチがあたります。

「ようこそ、ようこそ!」と至れりつくせりの料理をだそうではありませんか。

例え1人でも、2人でも、来てくださった方が、また来てくれるようにと願ってコンテンツの充実を目指したいですよね。

そして半年くらいして、山奥から町に移転できたら最高ですね。

おわりに

100記事の感想記事に一番良くある文は、「やってみて良かった」ではないかな~と思います。月並みですがいろんな意味で、私もそれが一番の感想です。

ブログで日々、小さいハードルを飛び続けることで、強くなったと思いますし、

目標を達成したことで、少し自分に自信をもつこともできました。

もし、この記事を読んでくださっている方で、ブログを始めようか迷っている方がいらっしゃいましたら、挑戦されることをオススメします!

ぜひ、こちらの記事をご利用くださいませ。

今回の記事では、イラストボックスという無料イラスト素材サイトから、カエルのイラストをたくさん使わせていただきました。

ご覧いただいて伝わると思いますが、ほんとーーーーーーに質が高く、かわいいイラスト満載です。各イラストの下にあるリンクをクリックするとそのクリエイターの方の作品が見られますのでぜひご利用ください。

イラストボックスの使い方記事もこちらでまとめています。

実は、サーバー代が引けない・・・ということに気が付き、「ブログ経費の削減案」もまとめてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました