ブロッコリーの芯活用!ダイス炒め・かつお節風味

ブロッコリーの芯、捨てるのもったいないなぁと感じていませんか?
ダイス状にカットして炒めると、ご飯のおともに変身!

いくみ
いくみ

簡単で、思った以上においしくなりました。

材料(1〜2人分)

  • ブロッコリーの芯:1本分(ブルーベリー大のダイス状にカット)
  • ごま油(またはお好みの油):小さじ1
  • かつお節:ひとつかみ
  • 醤油:小さじ1/2〜1(お好みで)

あれば、以下も足すと美味しいですね。

  • みりん:小さじ1(お好みで、省略可)
  • 白ごま(お好みで、省略可):適量

作り方

  1. ブロッコリーの芯をダイス状にカットする。私はブルーベリーくらいのサイズにしました。
  2. 耐熱皿に並べ、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分半ほど加熱。(※量やサイズによって調整)
  3. フライパンに油を熱し、レンチンした芯を中火で炒める。
  4. 軽く焼き色がついたら、かつお節を加えてさっと混ぜる。
  5. 醤油とみりんを回しかけて絡め、仕上げに白ごまをふって完成!

メモ

いくみ
いくみ

ポイントは「レンチンしてから炒める」です!

  • 理由は:
  • いきなり炒めると → 芯が固くて火が通りにくく、炒めてるうちに焦げやすい。
  • ゆでると → 少し水っぽくなって、かつお節とのなじみがやや悪くなる。
  • レンチン(ラップなしで1分〜1分半) → 水分を飛ばしすぎず、甘みも残って炒め時間も短くなる!

けっこうサッパリした感じです。

物足りない場合、梅肉や昆布とあえるのも美味しそうな予感。

かつお節が苦手な子どもには、バター+醤油+コーンアレンジもいいかもしれませんね。

いくみ
いくみ

いつかこの、プロの方の茎レシピも挑戦したいところ。

アイキャッチ画像は

Canvaで作成

コメント

タイトルとURLをコピーしました